野山が俺を待っている!?
※5月回顧録です。
GW初日
当初の予定ではファミキャンに出かけているはずだったが、
もちろんこんなご時世で行けるはずもなく、また営業すらして無い有り様であった。
それでも毎年の如く自分を待っていてくれる、
密とは無縁な場所がそこにはある。
山形某所の山間部
例年ならばボチボチ旬のはずだが、暖冬の今年はどうだろうか?
いつもならソロでの出撃であるのだが、今年は予定らしい予定も無かったので
初となる妻とのデュオ出撃となった
狙いはもちろん
こちらのタラの芽、コシアブラ
この日はまだ早かったのか、大ぶりのものは無く
小ぶりのかわいいヤツばかり
それでもお味は小ぶりではなく、山の幸特有の濃厚な香りに包まれていました
小ぶりなんで籠一杯にはなりませんでしたが、友人や親戚へのお裾分けをしても充分な量が残りました
水芭蕉も見頃
名前わかんないけども一杯ありましたね
妻も最初は乗り気ではありませんでしたが、
場所を変え、伐採後のある程度整地されたポイントではグイグイと山の奥へと入り込む変貌ぶり 汗
途中で湧水を汲み
折角のデュオ出撃でしたので、
野山?でのコーヒータイム
キャンプとはまた違った味わいがありましたね
帰宅後、早速天ぷらにしていただきました
濃厚で芳潤な香りが口の中に広がり、
そいつをビールで流し込む‼︎
毎年恒例のイベントですが、最高のひとときです
今シーズンは後どれくらい食べれるのかな?
関連記事