ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

野山が俺を待っている

ファミリーキャンプを始めて約7年。 子供達も大きくなり出かける回数も減る中、 自分の欲望をみたすべく昨年よりソロキャンプを始めた四十男の備忘録です。

念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

   

以前からヤフオクやセカイモン等のオークションサイトをチェックし、出物があれば入札は掛けてはいたものの、中々にして縁のなかったフルコットンテント。

現行新品で手に入るものはベル型やカーカムス等が主で、最近だとサーカスもコットンバージョンも出たようだ。

ただ個人的にはベル型は好みではないし、カーカムスもいいがいかせんお値段が・・・

サーカスシリーズも良い品ではあるが、今ではキャンプ場で見ない日はないほどの人気ぶりだ。

そうなるとビンテージ洋幕か軍幕系になるのだが、軍幕系に関して同系統のパップフーテント を所持している訳だが、自分のスタイルはブッシュクラフト系ではないんであくまで「風」で十分だし、ビンテージ洋幕のようなオシャレ感が漂うような幕もオッサンには似つかわしくない。

そんな中で注目していたのが、ビンテージ洋幕でもいわゆるリッジテント系だった。

ただこの手の幕は出物が少なく、状態も様々で現物を見てみないとわからないのが当たり前。

それでも画像と詳細文を頼りに何度か入札はしても、金額が折り合わずに高嶺の花となっていた。




そんなある日の事、ふとチェックしていたサイト上に手の届きそうなブツを発見!

設定金額を入力しポチッと一押し。

どうせ今回もダメだろうと大した期待はしていなかったが、一週間後・・・









おめでとうございます!

あなたが落札されました!


エッ? マジでっ??

思わぬ落札に衝撃を受けつつも、静かに拳を上げてガッツポーズ!!

ただ毎度の事ではあるが、妻には一言も相談しておらず何と説明したらいいものやら滝汗



そんな悶々した気持ちで試し張りする機会もなく、ブツが届いてから一カ月あまりした頃に、さるブロガーの方からのグルのお誘いを受けた。

千載一遇のチャンスである。結果は怒られるのは明白だが、これ以上のカミングアウトをする機会は二度とこないであろう。


そして訪れたグル当日、恐れ恐れ妻にカミングアウト。

何も聞かせられていない妻はフリーズし、怒るに怒ることもできず大変申し訳ない事をしてしまった。


妻よ、ホントに黙っててゴメンなさい! 今後は絶対にデカい買い物は相談するんで、今回だけは許してください!! マジで今回は反省してます。












数々の禊が待ちうけてはいるが、皆も待っている事なので、ここらでようやく新幕のお披露目に。











念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

ラクレのリッジテント!!

マルシャル・キャバノンとフランス洋幕の御三家の一角を担うラクレ買っちゃいました!

巷では「ウミウシテント」なんて呼ぶ方もおりますが、なんともブサカワなこのフォルムでありながら、風にも強そうなこのリッジの傾斜具合!

少々オレンジが強いが、このコットンの肌触りはTC幕とはまるで別物。

はたして自分がちゃんとメンテナンスして、長く使えるか怪しくもありますが、これからの季節は頼もしい限りです。



田舎者のオッサンキャンパーがラクレだと!?

誰かからツッコミを受ける事必至ですが、濃い目のブラウンと鮮やかなオレンジが、紅葉の時季にドンピシャでした。

念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?

状態も鉄骨に軽い錆とインナーに染みは少しあるものの許容範囲。ゴムやファスナーも快調で、ビンテージとしてはかなりの好物件だったようです。

ただ気になるのが、この子の名前と年齢。

リアルに君の名を探してみたものの、全く同じブツが出ず、本当にラクレなのかも確認できませんでした。

もしこの子の素性を知る方がいれば教えてもらいたいです。




いったい君の名は? 誰?








タグ :ラクレ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ミステリーハントの旅
ー野山が俺を待っているー ブログ開設1周年
“沼
家族で野遊び!?
野山が俺を待っている!?
ただただ焚火酒を煽りたくて・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 ミステリーハントの旅 (2020-09-14 05:40)
 ー野山が俺を待っているー ブログ開設1周年 (2020-08-26 11:56)
 “沼" が俺を待っている? (2020-07-12 13:10)
 家族で野遊び!? (2020-06-18 02:15)
 野山が俺を待っている!? (2020-06-08 18:59)
 ただただ焚火酒を煽りたくて・・・ (2020-06-07 09:36)



この記事へのコメント
すごいおしゃれな幕じゃないですか!
ビンテージとは思えない感じですね。いいなぁ~


フルコットンでメジャーなサーカスTCも
冬用に買ってもいいかなと思ったのですが、
最近はどこのキャンプ場でも被るんでやめました。

やっぱり、人とは違う幕の方が憧れますね。

ぱんだぱんだ
2019年11月17日 17:32
ぱんださん

ビンテージ物ですがかなり状態がいいんですよ。年式は不明ですが順当なら新しくても80年代だと思われます。

サーカスは立てやすく物もいいんですが、最近では見ない時はない程なんで、それがネックなんすよね。

多分にしてカブる事は無いと思うんで、大事にしていきたいですね。
chaichai
2019年11月17日 18:38
田舎者のオッサンキャンパーがラクレだと!?

···てか「ラクレ」ってナニ???ww
これはソロ用なのですか?もっと細かいレポ希望します。でも色合いがなかなかカッコいいじゃないですか。私には「庄内柿」にしか見えませんが、ホントに秋のフィールドには「バエ」そうですね。あ、「凄く良く見える」という意味です。

何はともあれまずは新幕の奥さま無断購入成功、おめでとうございます!ww

Suika with CSuika with C
2019年11月17日 19:24
suikaさん

妻には極秘だったんで、この時はまだ試し張りしかしてないんですよ。
この幕は2〜3人用で詳細は後々のレポでかきますが、暫くはソロ使いですかね。
理想は妻とのデュオキャン用としての位置付けで購入しましたw
背は低いですが、前室もあるんでおこもりも可能な幕です。
オッサンキャンパーでもこのタイプだと違和感なく!?使えるかと思い、狙ってたしだいでしたw
ただ、場合によってソロではまた車に逃げるかもしれませんw

chaichai
2019年11月17日 21:26
おはようございます。
おおおー!!!ビンテージでしたかー!!!
やっぱりフルコットンていいんですか~。
憧れるな~フルコットン。

透明窓もあって、渋い感じですね~
まずは設営できる体力をつけねば(笑)
30キロのクロンダイクの設営も一人じゃ出来ないので(汗)

harukabiyoriharukabiyori
2019年11月18日 09:49
harukabiyoriさん

まだ試し張りしかしてないんでなんですが、背も低くスペースも広くはないですが、その分アラジンでどこまで暖かくなるか楽しみですね。それと結露がホントにないのかも見ものです。
ファミでの使用となるとクロンダイク級の幕が欲しくなっちゃいますが、財布と車載が厳しいのでミニカマボコで乗り切りますよ。冬場は家族でやっても一度程度ですんでねw

chaichai
2019年11月18日 12:33
こんばんは!
どう見てもデッドストックの美品です^^
実に羨ましい良い買い物だと思います!
この狭い幕の中でガンガン鍋を
やってください^^
結露?心配いりません
霧吹きで水吹いたって
ストーブさえ中にあれば直ぐに
サラサラですから!

劇団にひき劇団にひき
2019年11月19日 22:11
この幕はいい買い物でしたね^^
手触りも最高だし デットストック品に
間違いなしだと思いました!

次回 キャバノンと並べてフルコットン
キャンプやりましょうね^^

劇団にひき劇団にひき
2019年11月20日 14:31
劇団にひきさん

どうもこんにちは。コメント溜まってすいません。当日ホントはキャバノンと並べればよかったんですが、色々とありましたんで是非今度タンデム張りしましょう!
この幕ならおこもりも苦でなくなりそうなんで、窓越しの雪景色とかみながらぬくぬくしてお酒飲みたいですなw

chaichai
2019年11月20日 15:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
念願のフルコットン幕の購入!!  君の名は!?
    コメント(9)